

懐かしい場所
小苦樂には、 大きなテーブルの椅子席がすこしと、 4つのちゃぶ台と座布団のお席、 廊下に一つ、ソファーのお席があります。 よく小苦樂に来てくださる方が ポツリと 「小苦樂の空間は不思議です。 他のテーブルにいる見ず知らずの お客さんと自然と会話をしてしまう」...


秋と栗とパリ
小さい秋、見つけました。 小苦樂の中庭にはもう黄色く色づいた落ち葉がちらほら。 ここからぐっと寒くなって、ブーツで踏みしめる時期がまいります。 パリで過ごした日々の中で最も好きな季節でした。 枯葉をブーツで踏みしめながら、美術館や公園へ向かう道、...


植木職人と作る!! 手の上の苔玉
かねてから念願だった " 苔玉のワークショップ " を 開催する運びとなりました。 しかも !! 現役の植木職人さんが直々に教えてくれるという 夢のような苔玉作り体験。 素晴らしいご縁です。 思わず、タイトルに 「至極の!!」 とか 「ついに!!」 とか...


1日1歩
ついこないだまで 暑い暑いと、、うちわを仰いで 涼んでいたと思ったら 9月の終わりもすぐそこに。 年を重ねるごとに、時間の流れが 早く感じるようになると よく聞いていましたが、 不思議ですね。 どうしてなのでしょうか。 月日の流れと言えば、最近見た 映画の中で、檜の木は...


どんなお酒が好きですか?
わたくし、お酒を見ているのが好きなタイプなのです。 酔っ払いも好きです。 泥酔者も被害がなければ見ているのは楽しいものです。 作る側からして見たら、美味しいでしょう?と思って作るのですが、 私は何事もシチュエーションだと思います。 どんな場所で誰と飲むのか。。。。...

座禅 The Practice of Zazen
今回で、第4回目を迎えさせていただく 「The Practice of Zazen」 涼しくなってきた秋の夜長に 座を組み、自分と向き合う時間を持ってみませんか? 今回は、「呼吸」 について 少し深く考えていきたいと思っています。 The Practice of Zazen...