

咲かせたか、散ったか
今年も最後の日となりました。 咲かせた人も、 散った人も、 まだ根っこがあるならば、大丈夫。 根が腐っていなければ 勝ったも同然。 足元に大事なことはある、いつも。 人がうっかりしがちなことは いつも足元に原因がある。 舞踊も武道も、プロジェクトも。 そして私自身も。...


from somewhere
merry christmas .


人には聞こえない
最近の研究によると 植物が水が足りなくなった時や 枝を折られた時にある人には聞こえない 周波数を出すという事が分かったそうです。 ある意味これは植物の「悲鳴」と 捉える事が出来ると。 そう考えると植物に対する 考えや接し方が大きく変わるように 思います。...


秘密の約束
自分自身との約束 誰にも必要のない取り決め 己と契る。


断捨離
洋服や家具をほとんど 買わなくなり、数年 年に数回、 断捨離スイッチが入ります。 今日も年末の片付けモード。 始めると、不要なものが沢山出てきます。 前回よりも不要なものは減っているものの、 やはり出てくる、忘れていた物たち。 人生の時間を使って稼いだお金で物を買い...


decision
普段一人で家にいると、ほとんど 出番のないテレビを、久しぶりに付けた。 「人はお金に縛られている」 と、テレビの中のある人が言っていた。 お金を稼ぐ為に、 出来る事を探すのではなく 好きな事をやり続けていれば、 それがお金になる。 世界からお金が無くなれば...