

Like or Not
好きなものって、 人からどう言われようと 何故か、手離せない こっちの方が良いと、勧められても 何故か、なんだか違うなぁ、と そんな気持ちになる。 何故なのでしょうね。 自分が良いと思った物は良い。 好きな物は好き。 結局、最後に決めるのは 自分自身なのですから。...


森の贈り物
この時期になると私は近所の森に行きます。 遠くの森にも行きます。 こうやって拾ってきては、 毎年眺めています。 時間は買えない。 去年のものは今年は拾えない。 いや、数十年数百年前からあるものに たまたま出会うかもしれませんね。 人間が作り出したもの以外にも...


淡々と
仕事が立て込んだり やらなければならない事が 積み重なったり やろうと思っていた事が 思い通りに進まない時 人はもっとこうしたかった これがなければこう出来たのに… と、嘆く そんな時は、ただ目の前にある事を 淡々とこなす。 ただ淡々と 色々な思いを横に置いておいて...


クリスマスの朝
クリスマスの朝って、 いまでもなんだか特別で、 なぜか早起きしてしまいます。 空気が澄んでいて 先に起きた誰かが石油ストーブをつけていて、、 その部屋でサンタさんからのプレゼントを みんなに披露しながら開ける というのが私のクリスマスの朝でした...


食器の手直し
年内最後の、金継ぎ講座のご案内です。 間も無く、今年も最後の月がやって参ります。 大掃除の時期、 お家の整理をしていると出てくる、 捨てられずにいる大切にしていた器。 手に持つと蘇る思い出と 最初にその器を手に取った時の記憶、、 その気持ちが、手を止めて。。...


趣味
「お前の趣味は1円にもならないな。笑」 そう言われて、数十年。 あなたと一緒にいます。 そして今も。 それは続いていて、あなたの周りのお友達は、とっても喜んでくださっていますのよ? 主人でも、彼氏でもない、”連れ合い”と呼びたい、あなた。 間も無く、...