1日1歩
ついこないだまで
暑い暑いと、、うちわを仰いで
涼んでいたと思ったら
9月の終わりもすぐそこに。
年を重ねるごとに、時間の流れが
早く感じるようになると
よく聞いていましたが、
不思議ですね。
どうしてなのでしょうか。

月日の流れと言えば、最近見た
映画の中で、檜の木は
200年掛けてやっと1メートル
成長すると、その言葉が印象的でした。
真っ直ぐに真っ直ぐに
1日すこしずつでも確実に成長していく
その時ははっきりと目に移らずとも
小さな積み重ねの後には
誰が見ても
立派に大きく育っている。
人間も同じ、でしょうか。
小さすぎて、自分では気付かず
ついつい挫けそうになってしまう時も
そう信じながら、しっかりと
毎日を過ごしていれば
日々着実に一歩ずつ
地面に根を張り自分自身で
吸収しながら成長してゆけるのですね。

森から学ぶ、生き方^ ^ですね。