

keep going
やりたい事は何か? とは、やってみてからでないと分からない そうです。 何を描きたいかは、 描きはじめてみなければわからない。 と、ピカソも言ったそうな。 16歳か、17歳の頃だったか、、 「目の前にある事をコツコツとこなしてゆけば いつのまにかやりたい事が...


personal training
皆様も健康には気を使っていると思います。 が、私は心が弱いのか誰かとお約束しないとできないのか、 パーソナルトレイニングを数年続けています。 ヨガも筋トレもパーソナル。 しかし昨今、それを自力で試したくなってきました。 食事もさほど気にはしていませんでしたが、この頃はジャン...


蒼穹さんへ
先日、お客様からのお誘いで 神楽坂の「蒼穹」さんへ行ってきました。 以前からとても行ってみたいと思っていたお店 お店の顔とも言える酒番の多田正樹さんが お店を5月で辞めてしまうということで ギリギリでその素晴らしい接客を 受けに行ってまいりました。 コースの一品一品に合わせ...


sounds of art
心が動き、 目が奪われる。 思わず立ち止まって耳を澄ませるもの。 私にいつもワクワクを運んできてくれる 音楽の師匠は、 音楽は身体で感じるものだと いつも言っています。 携帯の中の音楽は 作り出された音楽の、10分の1しか その音楽の良さが詰まってない、と。...


梅雨
雨雨降れ降れ、母さんが。 長靴が最強無敵だと思い知った子供の頃、 水たまりを走って飛び回り、結局泥だらけになってしまう。 いいんですそれで。 だってこうして美しいものが、わかる大人になれたんですから。 わかるというと語弊がありますが、...


サマータイム
6/1より 小苦樂の夜の時間 「宵小苦樂」は サマータイム(17:00〜23:30)を 導入して 30分早くオープンいたしております。 初夏から初秋にかけて ゆっくりとお過ごしいただきたく 夕暮れ時からの開店となります。 夏は縁側でビールと餃子 冷酒と冷奴...