

Only for you
先日、女将と作るアクセサリー講座を 一足先に受講させて頂きました。 女性にとって、指輪やネックレス ヘアアクセサリーの存在感は大丈夫ですよね。 身に付ける頻度が高いもほだからこそ こだわりが強い方が多いのではないかと 思います。 ヘアアクセサリーを...


晴耕雨読 精読 是幸
さて、久々に本屋さんでリフレッシュ致しました 前々から気になっていた本を探しながら 、 様々なジャンルの本を棚の間を滑り抜けて行くことは、快楽そのもの。 まるでサーフィンです。 はい、わたくしは少し可笑しいところに、快楽のツボがございます。...


時の記念日
今日は日本の記念日のうちの一つ、「時の記念日」 当時の日本国民に 時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた 記念日だそうです。 時はさかのぼり天智天皇の時代に 日本で初めて設置した水時計『漏刻(ろうこく)』という...


ロックの日
皆様はロックンロールと聞いて何を想像なさいますか? わたくしは、矢沢永吉さんでございます^0^ 武道館ライブにも数度参らせていただきました。 ずっと何かを貫いている姿は、素敵ですし、ステージの矢沢さんはキラキラしています そういえば、...


夏と浴衣と私
さてと。 大気の状況も変化に富む6月が始まっています。 体調を壊されている方も多いとか。 ご自愛くださいね。 今年初おろしの鼻緒を挿げてもらい、新しい下駄で今年もお出かけしますよ。 小苦樂では浴衣を綺麗に着こなす講座。 着れる方も、初めての方も、きっと楽しんでいただけます。...


叡尊さん
座禅とは何たるかという事に少しでも触れたくて、 三井記念美術館で催されている「奈良西大寺展」に行ってきました。 西大寺の創建1250年を記念し、寺宝を一堂に展示したこちらの展示。 吉祥天立像が間近に見られるとあって平日にもかかわらず大賑わいでした。 ...