

1分で帯結び
3分クッキングならぬ、、 1分で結べる帯が作れてしまうという 着物初心者の私としては 何とも嬉しい講座! 毎週水曜日の着物デー 朝の30分で髪の毛のセットと 着付けが完了するのは 間違いなくこの作り帯のおかげです。 3/2 土曜日 ・15:00-17:30...


初体験
昔、焼き物をしていた頃、 10代の頃、初めて時を忘れるという事件に出会いました。 朝の6時から窯に火を入れ、火を調整しながら、形成作業をして行く。 薄暗い朝の中、気づくと18時。 12時間があっという間に過ぎていて、まだ何にも終わってないかのごとく、まさに『時を忘れる』...


珈琲について
先日とてもとても嬉しい 誕生日プレゼントを いただきました。 2ヶ月ちょっと遅れてでしたが…笑 堀口珈琲の「LCFマンダリン」 私の大好きなコーヒー豆の1つです。 一言でいうとシルキーでベルベット。 と、言うとちょっと洒落過ぎな表現ですが ...


お星様
人が生涯を終えると星になるのよ なんて 誰から最初に聞いたお話なのか、 忘れてしまうほど 小さい頃から聞く例えでした。 この話をふと思い出したのは 胎内記憶のある子供たちの ドキュメンタリー映画 『かみさまとのやくそく』を見たとき。 ...

花紋折り
「花紋折り」 折り紙作家の内山光弘さんが考案し 氏の晩年に柳宗理が賞賛した事で 知られる伝承折り紙。 これを革で小銭入れなどに出来ないかなぁ などと思案しています。 どなたか紙のように折れる 革をご存知でしたら 教えてください笑


Blue
何故か惹かれる ふわふわとした感覚だけれど そんな 「なんだか落ち着く」 感覚が 大切な気がします。