

親子で楽しむ夏休み!
みなさまこんばんは。 今日もあつい1日でしたね、、 粘りに粘って7月頭はクーラーをつけずに 営業していた小苦樂ですが、ついに クーラーをピピッと、してしまいました。 暑い! それもそのはず、来週からもう 小学生は夏休み🍉🏖 夏休みの自由研究や絵日記、...


着付けとヘアメイク vol.2
このように手間暇かけて覚えるのですよ^0^¥ 回数を重ね、わたくし10分ほどでできてしまうようになりました。 着付けも、御髪の撫で付けも、これも慣れ、、、。 良いクセづけをいたしましょう。 着付けをいくらお勉強しても、着ないことにはしっくり来ないものですよ。...


パカっと開く
ある写真集、 いや作品集といった方がいいかもしれません。 美術、芸術にともも精通する方が この作品集を見て、美術に対する目がパカっと開いたそうです。 「古寺巡礼」 土門拳先生の作品です。 土門拳 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%...

同時代落語
7月12日(水) は以前から楽しみにしていた 小苦樂でも落語会をしてくださっている、 柳家花緑さんの落語会が渋谷ヒカリエにて 開催される日でした。 47都道府県全ての県、そして ヒカリエにて落語会を開くイベントが このd47 昨日は静岡県でした!...


店頭の催し
店頭の催し。 着物の帯留を店頭にて販売いたしております。 この帯留は、年中通して使えます。 リボンを通し、チョーカーにしてお使いになるお客様もいらっしゃいました。 皆様の装いに、キラッと! キラキラを添えてくださいませ。 小苦樂の一階にて販売いたしております。...


出逢い
昨日、7月7日は七夕でしたね。 久しぶりの晴れ模様の七夕でしたが、 皆さまどうお過ごしでしたか? 一年に一度だけ再会出来る二人、 幸せな1日でしたでしょうね。 1日24時間、1年365日 もし世界中の人に一人残らず出逢うとしたら 1秒に1人の計算でも約200年以上...