

Blue Camp Japan
こんな機能があるみたいです、 インスタグラム。 Blue Camp Japanのインスタグラムが 出来ました^ - ^ 小苦樂には 文化・cafe・Bar の三つのアカウントがございます。 BLUE CAMP JAPAN ブルーキャンプジャパンとは、、、...
天一天上
皆さま水分補給を忘れずに夏を乗り切りましょうね。^^ タイトルに挙げた「天一天上」とは、 今日、7月5日 癸巳から16日間 天一神という 方角神が天に上がっている日の ことだそうで、この期間は人がどの方向に向かって 物事を行ってもさしさわりがない日とされているそうです。...


藍と柿渋
梅雨真っ只中ですが お天気の様子を伺いながら 晴れた隙に染めたり干したりを 繰り返しています。 藍は酸素に触れ発色するのに対し 柿渋は太陽光に当たれば当たるほど 発色します。 これが梅雨時期はやっかいで 週間予報ばかり見てしまします笑 新しい暖簾を染めたり...


七夕の願い事
東京は、雨が降り出しました。 今ごろ二人は、 空の上で頬杖つきながら、 遠くを眺めているのでしょうか^^ 一年に一度しか会えない二人、 そんな響きが私の中の 七夕のイメージを切ない夏の夜に 仕上げております。 何でも、 離れている時間こそ、大切な時間 仕事の事も、...


自分の美しさを自分で見ることないままで。
羽衣という言葉を美しいと子供ながらに思いました。 今年は、牽牛と織女は会えるかしら。 このヒレは見せるためか。泳ぐためか。 私には、魅せるためだと思えます。


ダーニング
先日開催されたダーニング講座に参加しました。 ダーニングとは、 ヨーロッパの衣類修繕の方法で ニットなどの虫食いや破れを 編むように補修する手仕事。 私は普段着ている作務衣が 綻んできていたので 膝の擦り切れを修繕。 参加された方がおっしゃっていた 「なんだか金継ぎみたい」...