

先代との対話
小苦樂は以前、 表千家の先生がお使いになっていた 築80年以上の古民家。 手入れの行き届いた建具や 建材が使われていて 何気なく見ていても 随所にそのお方の拘りや趣向を 日々感じられます。 茶室のにじり口へと繋がる 中庭の待合の前には "竹"と"椿"が植えてあり...


I'm Feeling Lucky!
Googleの検索サイトをパソコンで 開いた時、検索ワード例に 「I'm feeling lucky」と 書いているのを見るたびに、 なんだかほっこりします。笑 ラッキー! って感じる瞬間って、なんだろう 信号がタイミングよく青続きだったり 予定より早く仕事が終わった時、、...


経年変化
高校生の頃に 夏の間にアルバイトを必死でして 購入したLEVI'Sの501XX 47MODEL 当時で20万円近くした1950年代のジーンズ。 最近そのジーンズを 久しぶりに見つけ 改めてそのインディゴに染まった ボロボロとも言えるような 掠れた布を見て...


あんみつの魅力
実は、小苦樂に来るまで 餡蜜という食べ物に惹かれたことが ありませんでした。 小苦樂のあんみつを食べた時の 衝撃といったら、 寒天は臭みもなくてぷりぷりで、 あんこは甘すぎず、塩豆の塩気と ぴったり合う。 さらに求肥のやわさかさが加わって、、 感動したのを覚えております。...


Watercolor painting
I like to do painting,especially using color with water. The water makes change everything. The color is only feeling. When I doing, I...


お子様メニュー
宵小苦樂に 新メニューが加わりました。 お子様連れのお客様にも ゆっくりお過ごしいただきたく お子様プレートをご用意いたしました。 おもちゃもついた こちらの新メニュー お子様は少しの時間 無言となるでしょう笑。 お子様プレート ¥1,200(税込) 塩おむすび...