
ふっくら、ぎゅう
今年に入り東京では始めての雨 日中はほんのすこし、暖かく感じましたが やはり夜は冷えますね。 みなさま、引き続き身体を冷やさぬよう お過ごしください^ ^ もう1月に入り3週目となりました。 本当に、あっ!という間ですね。 さてさて、そんな今週の小苦樂での...


お年玉
毎年、事あるごとに 鳩居堂さんにお邪魔します。 今年のポチ袋はとっても可愛い張子の犬がおりました。 法華寺の狛犬のお守りはあまりにも有名ですが、 何かを守るという意味や、何かに肖るという 願掛けを太古の昔からしてきたのだな、、、と思っておりました。 安産や、子沢山など。...


寒〜い日にはお鍋
1月に入って冷え込みが一段と 厳しくなってきましたね。 みなさま、お風邪などひかれてはいないでしょうか? 手洗いうがいはもちろんのこと 寒い日には体を外側と内側からしっかりと温め 体調を整えるのが一番の予防策になります。 毎日続く寒い日は、外を歩くのも嫌になりますが...


強さと優しさ
「女性はもともと強く、 男性はもともと優しいのです。 だから、強さを学ぶために 男性は生まれたのです。 女性は強いからこそ、やさしさを 学ぶ為に生まれてきたのです。」 読んでいた本の中の そんな一節に 目が止まりました。 男性の学ぶべき優しさとは?...


関東、関西
関東の鏡開きは8日とお聞きしております。 私の住んでいた地域では15日で、どんど焼きなるものが1月の末に行われておりました。 皆様はお正月休みをどの様に過ごされましたか? 小苦樂をはじめて最初のお正月を迎えましたが、設えを楽しみました。...


イヌ派?ネコ派?
先日、餅つきイベントで訪れた 笠間の陶芸家Kei Kondoさんの アトリエにいた可愛いノラの二人... 長年、イヌ派を貫いていた私ですが やっぱりネコも可愛いですね笑 猫は愛想を振り撒かず 周りなど気にする事なく 我が道をゆく。 とても"禅"的です。...