

神様のいるところ
小さな頃から、お米には 一粒一粒に神様がいて、残したら バチが当たるよ。 と、おじいちゃんおばあちゃん、 お母さんお父さん、みんなに、 そう教えられて来ました。 神様がいると、 信じられている場所って 自分の命の根源の中 深く静かな場所 古くから大切に守られているもの...

morning YOGA行ってきます
毎週金曜日の朝に8時から9時まで 素敵な週末の始まりを予感させる朝の始まりです。 行ってきます。^0^¥


夜のお稽古
小苦樂の営業時間も宵小苦樂のスタートで 深夜24時まで伸び、お客様のご利用いただける 幅も広がって参りました。 今後は、お客様からのご要望も多かった 夜の時間帯のお稽古を増やしていけたらと 考えています。 飲みながらの文化体験や お稽古後にちょいと一杯など...


すてきな趣味
皆さまこんばんは^ ^ 昨日まで東京は6日間連続の雨模様。 今日はやっと、太陽の光を感じられて 気持ちの良い一日でしたね。 さて、小苦樂では10月20日(金)、 10月21日(土)と素敵なワークショップ、 お稽古がつづいてございます。 10月20日(金)...


未完成の美 完成の醜
私が好きなことの一つに、今あるものを工夫して別の用途に使うこと というのがあります。 数寄者、〜好み。と呼ばれるにはまだまだ未熟ですが、 割れていたものが、金継ぎをすることにより、よりよくなる。 本当に見違えるのです。 手品というか。マジックといいますか。...


植物愛
今月末に苔玉のワークショップを開催するということから、苔玉や盆栽についていろいろと考えていたのですが、調べと面白いですね。 最近は若い女性や子供たちのワークショップとして人気のある盆栽や苔玉作りですが、実は中年男性の支持もあると思います。 なぜ?...