top of page

おてんとさまの大切さ


花粉症の人にとっては

この時期の晴れは

あまり嬉しいことでは

ないのかもしれませんが

寒い日や雨の日が続くと

あらためて太陽の大切さを感じますね。

太陽の日を浴びることは

セロトニンの分泌を活性させ

人の心を安定させるということも

認められています。

晴れの日は洗濯物はよく乾きますし

柿渋もよく染まりますし

心も安定する。

いいこと尽くめです。

ヨガのスリヤナマスカーラ

「太陽礼拝」も毎朝太陽を礼拝する

そんな日々の当たり前のことに

感謝する。

その繰り返しなのだと思います。

奇をてらわず、

"当たり前"のことを当たり前にする

という事が本当に大切に思います。

小苦樂では

毎週日曜日の朝

太陽礼拝を基本にした

「ヨガと座禅と一汁一菜」という

ヨガクラスを開催しています。

当たり前に朝日を浴びて

心と身体をボンヤリ眺め

当たり前に朝食を食べる。

週に一度でも何か気づく事が

沢山あると思います。

体が硬くても全く問題なしです。

太陽や朝食が好きな方も

是非ご参加ください。

ご予約はこちらから


最新記事
アーカイブ
bottom of page