失敗の捉え方
ある本の中で、
Miles Davisの言ったこんな言葉を
目にしました。
盛り上がりが最高潮のセッション中に
ピアニストのハービーハンコックが
その場面で絶対に出してはいけない音を
出してしまった時、
マイルスはその音を拾い
新しい音を作り出した、
セッション後、マイルスは
ハービーハンコックへ対しひどく
怒ったという。
しかし、
その怒りとは間違った音を出したこと
へ対してなどではなく、
その瞬間にハービーが
「しまった」
と感じたように見えた事だったそうです。
そこでマイルスは更に、
「音楽の世界では、失敗は更なる
美しい音を作り出すために起こる事なんだ。
だから、失敗だと思って落ち込むのは
、お前の単なるエゴイズムだ」
と。

失敗、とは?
更なる美しいものを見るために
起こること、なのですね。マイルスさん、。
字は人を表す。
人の奏でる音も、人を表す。
人の心を動かす人は
一体どんな感情を乗り越えてきたのか
そんな事ばかり
最近は気になってしまいます。(^ ^)