平成の夏
「平成最後の夏」
最近はこの言葉を、
色々な所で目にします。
いままでは平成生まれだというと、
最近の人だと、言われて参りましたが
ついに平成も、終わりますね。
平成生まれの私は昔から
「昭和」という時代に憧れを
抱いておりました。もちろん今もですが^ - ^
国民的アイドルや
代表的なヒット作
国民皆が夢中になっていた曲
そんなフレーズを耳にするたび
今はなんだか薄れているような、
日本のまとまりを感じるのです。
みんなが、その時流行りの格好をして
全力で、その時を楽しんでいるような
そんなワクワク感を感じます。
そんな昭和の曲は、
良い歌が多いなぁと
しみじみ、聞いてしまいます。

こんな、想像と音楽でしか
昭和を知らない私ですが
平成が終わる今、昭和で青春を過ごした
方々は、どんな思いなのかな。
90歳を過ぎた、
大正を生きたおじいちゃん。
元気かなぁ。
文化も、時代の思い出も
今のうちに、
身体で記憶で音で染み込ませる。
墓場に持っていけるのは
「知恵と感動」
心の中に、たくさん詰め込んで、
また子供に伝えたいと。
そう、感じます。
。