一万時間
人の人格は
女性は23歳ほど、
男性は25歳ほどで、、決まると
そんな話を耳にしました。
嘘か本当か、など
私には到底分からぬことですが
皆様は今の自分のベースとなるもの、
判断の元となる自分の想い、、
いつから変わらぬと、感じますか?

若い頃に好きだったもの
憧れていたもの
あの頃言われた言葉
傷ついた記憶、
そんな経験が記憶として身体に残り
今の判断を、決めているのだろう
などと
ぼんやりと思います。
20代前半までに
何か一つでも自分の人生の中の
一万時間を費やすほど夢中になることが
あっただろうか?
週三日間、三時間 時間を取ることを
一三年続けると、、
約一万時間、費やす事になると
お聞きしました
何でもいいから一つだけ。
間違いなく一万時間向き合って来たと
言い切れるようなことが
一つでもあれば、
それはその人の強みになるのかな^ - ^
普段考えた事も無いようなことを
言葉に表して考えさせてくださる
方々に感謝です。