top of page

『一』


以前から幾度か、

今年の残りの日数を記して参りましたが、

ついに今年も残すところあとあと1日

そんな今日は、

何を書こうか、、と考えながら

思い浮かんだのは、

今年を漢字一文字で表す

年末の恒例行事、^ ^

毎年清水寺をバックに書かれる漢字

今年は『北』でしたね。

私の今年一年を漢字で表すと

なんだろうかとまた考え、、

たどり着いた答えは『一』でした。

はじめ、とも読む『一』

今年から小苦樂が始まり

日本舞踊や和裁、煎茶の淹れ方

抹茶を点てる時の心得、、など

新しく学び、初めて得る知識が

沢山、ありました。

その他にも、

自分自身について初めて気付く

欠点や癖など。

気付く機会をたくさん、

たくさん頂いた年でした。

今までと物事の考え方も、

日本文化への見方も変わり

背筋の伸びる想い多く

感謝と反省の一年でした。

今まで歩んできた道を一旦終え

また新しく一歩踏み出した

一年だったなと、感じます。

まだまだ、

小さな一歩ですが、

来年は

小さくとも自分から逃げずに

真っ直ぐ前を向いて歩ける一年に

なればと思います。

皆さま、

来年もどうぞ

宜しくお願い申し上げます。


最新記事
アーカイブ
bottom of page