自己中心的

クリスマスイブの朝に
いつものようにヨガをし座禅を組んで
ふと思った事。
「今年は自己中心的な一年だったな」… と
良くも悪くもですが
今年は自分と向き合った一年でした。
様々な事にもがき、向き合い、落ち込み
復活し、またもがき、もがき
迷い
少しだけ見つけて
また歩き出して、つまずき…笑
自分の悪いところも全て吐き出しました。
そして、自己を知るのは良い事だと
気付きました。
「自己中心的」
一見、悪い事のように思えますが
長い人生の中、全てを無視して
自分の事だけに集中し向き合う時が
必要な年もあるようです。
自己中心に、のたうち回って
最後に残ったのは、「恩返し」
をしたいという謙虚な気持ちでした。
まだまだ自分のことばかり考えていますが
いつかお世話になった方々に
感謝の気持ちを伝え
恩返しを出来る人になりたいと思いました。
年の最後に、人伝てに言われました。
正座をする姿勢が綺麗、と。
散々のたうち回った答えが
姿勢に現れる。
そういうものなのかもしれません。
この言葉が、少し早めの
クリスマスプレゼントのようで
とても嬉しかったです。
残りわずかの2017年
もう少し自己中心に見つめていきたいと
思います。
みなさんも年の瀬に
座禅でも組んで
自己と向き合って見てください。
来年の毎月第4金曜日の座禅講座は
「太陽礼拝と座禅」をテーマに
より動きと呼吸にフォーカスした
クラスを始めようと思っています。