一杯のブレンドコーヒー

「コーヒー」
みなさんお好きですか?
私は自分で言うのもなんですが
コーヒーが好きです。
秋も、冬も、春も、夏も
多い日は1リットルくらい...
少なくても2, 3杯は飲んでいるんではないかと 笑
小苦樂では
巷を騒がせていた"サードウェーブコーヒー"という
カルチャーとは程遠いと言いますか
その波を全く無視したコーヒーを提供しています。
名古屋は尾張一宮にある
頑固一徹な、世界で一番素晴らしい
コーヒー屋さんが丁寧に焙煎したお豆。
その中でも精魂込めてブレンドした
ブレンド豆を使わせていただいています。
なぜ、素晴らしいか
そのコーヒー屋さんが世の中の流行りや
値段・評価に全く左右されず
自分の信じた味(道)を貫いているからだと思います。
「美味しいコーヒーはな、スッキリやで!!」
その方のいつもの口癖ですが
私もそう思います。
現在のコーヒーのサステナビリティ、フェアトレードなど
とても大切なこともありますが
コーヒーのカッピングや、世界的な評価や品評など
一般消費者にはどうでも良いと言いますか
もっと主観で感じれば良いのでは?
ということが多いように思います。
自分が美味しいと感じたものは
美味しいと胸を張って言えば良いのです。
もともと趣向品なのですから。
それを思うたびに
「スッキリやで!!」 というあのお方の
顔が浮かんできます。
美味しいコーヒーの味の記憶とともに。
物事はなんでもそうですが
周りの顔色や、評価を気にしていたら
自分らしいものは何も生まれません。
一度きりの人生ですから
ご自身の信じた道をお進みください。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
小苦樂のコーヒーは
営業時間11:00〜23:30の全ての時間で
お飲みいただけます。
ぜひ一度お試しを。
間違いなく、スッキリです。
詳しくは ↓ こちらを