top of page

どんないい顔して?


お茶室で、こんな!!

お行儀悪い!

とお叱りの言葉も潔く頂戴致します。

ごめんなさい。

とおーっても、楽しい幸せな時間だったのです。

守破離

例えばお茶は、

無言にてもてなす、もてなされる、感謝する、歓迎する。

このやり取りで、喜びを分かち合う場でしょうかと。

もしそれをある側面だけから見たら、この図は

正解!でした。

もちろんお作法は大事です。

躾も大事。

どんなところでも喜びを表現できることも大事です。

小苦樂では、

定例のお茶のお稽古も始まろうとして居ます。

そこには流派も本来の順番も超え、

オリジナルのやり方にて、初心者から経験者の方に楽しんでいただきたく存じます。

詳細はホームページにて随時発表してまいりますので

閲覧いただけましたら幸いです。


最新記事
アーカイブ
bottom of page