癖、行動観察、習慣。〜自己を見つめる。
私が昔から好きなお店。

昔トルコを一周した時に、私はこのゲームと出会いました。
そこにはモザイクの美しいバックギャモンがスークに所狭しと並べられて居ました。
トルコのお土産といえば?
トルコ絨毯、トルコ石、などと言われますが。
このゲームもトルコが始まりという一説もございます。
なぜこのゲームが好きかと申しますと、人間性がよく出るからです。
もちろん囲碁も将棋もチェスもそうなのですが、それぞれ複雑にルールが違います。
そしてサイコロを振る前と後の自分の性格がよくわかるからです。
人生も、チャンスと思った時にしてしまう行動の癖。
ダメだなと思った時に出てしまう自分の癖。
攻めるべきか、、守るべきか。これがどちらなのか。
この一手で大きく変わってしまうということと、大逆転がどこかしこにあるという点。
面白いですよ。
その時の自分の行動理論が。
皆様も是非。
上の写真は代官山のカフェ:ミケランジェロさんです。
わたくしを見かけても、そっとしておいてくださいね。きっとゲームに夢中です^0^¥