小苦樂のお抹茶
みなさまこんばんは。
昨日の雨模様な一日とは打って変わって、今日は最高気温19度と
ポカポカ陽気、半袖でもいいくらいの温かい気持ちの良い一日でしたね。
そんな今日のブログ記事は若女将が担当させていただきます(*^^*)
『若女将』と言うと聞こえはいいですが、まだまだ21歳のひよっこでございます。
何も分からないからこそ、へぇ~!面白い!と感じた日本文化の事や、
女将やお客様から学んだこと、小苦樂での日々の出来事な
をここに記していけたらと思います。
と、真剣に記事を書いていたにも関わらず、
女将に余った白玉を満面の笑みで口に詰め込まれました。
毎朝手作りのぷりぷり白玉、美味しいですよ(*^^*)
白玉と言えば小苦樂の人気メニューの抹茶白玉ぜんざい!
一杯一杯お抹茶を点ててお出ししております。
小苦樂に携わるまでは茶道など全く触れることのなかったわたしですが
今ではお客様に合わせて抹茶椀を選びながらお茶をたてるのが
ひそかな楽しみです^^

作法は後から出来た物であり、一番大切なことは心を込めてたてること。茶筅で心という字を書くようにお茶をたてるというのが女将からの教えです。
小苦樂に来たら中庭を見ながら
皆さまのご来店お待ちいたしております(*^-^*)
若女将ちゃんより